そうしょくにっき

草食な日記です

決戦の日

全国のマクドナルドフリークのみなさんこんにちは。今日が何の日か、もちろん御存知かと思います。 そう。あの1,000円バーガーの発売日である。日頃からマック並びにハラダエーコーを愛してやまない僕がこれを買わないわけがない。 なんせ今回はマック側の気合が違…

派閥

今はどうかわかりませんが、昔は大手企業とかには学閥とかあったって聞きますよね。 そこまで大それたものじゃないにしても、一定の派閥みたいのがあると思うんですが、最近思うのは「派閥」みたいなガチッとした括りじゃなくて、それこそ「クラスタ」みたい…

大人であることの安心感

「薄っぺらい人間関係」というのは否定的な意味で使われることが多い表現だと思うけれど、個人的にはそれが悪いことだとは思わないのです。特に都内と郊外で比較すると、都内に生活圏がある人ほど「薄っぺらい関係」を多く構築している気がする。 それは単純…

強迫観念

年度が変わりまして、なんやかんやで会社に在籍10年経過してしまったわけで。 思えば常に自分を動かしていたので「強迫観念」であったなと思っております。 新入社員時代は「とにかく周りに馴染め」みたいな感じで失敗しまくりながらも、日々凹みながらとに…

もの売るのってむずかしいすね

「マーケティング」という言葉ってなんだろうな?という疑問が最近またむくむくと。 昨今は機能訴求、価格訴求が本当に効かなくなってきているなー。というのはB to Cをやっているわけではない僕の立場からもなんとなくわかるくらいになっていて、「情緒的価…

怒る理由

よく怒る人っていますよね。 怒る理由って、本人が一番わかっているかと思いがちですが、そうでもないケースの方が多いかなと思うわけです。本人としては、もっともらしい理由を色々と考えるわけなんですけど、その根底にあるのは「なんか気に入らない」みた…

間口と奥行

「あの人はなんでもできてすごいなー」の「なんでも」というのは人によって対象領域が全然違うので、「あの人の評価」を他者に伝えるにの適した言い方ではないよなーって思ってて。 「なんでも」というのは、自身が認識している領域の範疇でしかない。例えば…

「褒める指導」は万能じゃないですよね

「褒めて伸ばす」という指導方法を礼賛することに疑問をもっていて。 あれっていうのは、褒めることによって成長意欲が向上し、さらに上のステップを目指していこうと思う人にはいいと思うんです。 だけどさ、これは僕の体感なんで全般はどうか知らないんだ…

えらい人のありがたいおはなし

昨日聴いた講演から感じたことでも。 よくえらい人の講演ってあるじゃないすか。 過去にすばらしい実績がある人。 そういう人が「私はこうやったからうまくいった!みんなもやるといいよ!」 みたいな話するのってすげーズレてること多いよねっていう。 いや…

余裕を取り繕うことはできない

厳密に言うと、黙ってれば大丈夫かもしれないけれど、 口を開くともう無理だよね。とか思うわけです。 ゆっくりと落ち着いて話したりすれば、少しはそれっぽく見えるかもですが、 なんといいますか、絶妙な間の取り方とか、状況に応じて声のトーンを変えると…

指示伝達の難しさ

指示伝達っていうのは粒度がありまして、 抽象度が高くても理解してくれる人に指示を出すのは楽だし、 逆のケースの場合は色々と面倒くさい。 もちろん、類似ケースの経験を蓄積することによって、 指示を受ける側の経験値が溜まり、抽象度を上げても理解し…

別れの季節

年が明けたと思ったら、あっという間に1月が終わろうとしておりますね。 高校生の皆さまなんかはセンター試験も終わり、 これから本当にラストスパートな感じでございますね。 学生の皆さまの卒業式が3月だと思いますが、 会社を辞める人なんかは有給消化…

ダメ上司対応メソッド

ダメ上司の得意技、というかこれしかやらない人もいるが、 多様するのは「丸投げ」である。 これはレポートラインの上流から降りてきた指示を自身で咀嚼せず、 もとい、「できず」のパターンの方が多いのだが、 その指示をそのまま部下に投下するパターンで…

キツい時に考えること

人間誰しも、自分の興味関心がある分野以外の話っていうのは、 それはもう気まぐれな猫のようにスルッと頭を通りぬけ、 まるで何も残らないものでございます。 こういった自分が興味を持たない話を「強制」されると、 防衛本能が働き、今度は強烈な眠気に襲…

10年後やばい

新卒とか入社2、3年目の人達が「今の会社、10年後にはやべーよね!」とか言ってるのって、 九分九厘アレですよね。 先輩社員からの受け売りだったり、なんとなく感覚的に思ってるだけってパターン多いですよね。 現在の自社の事業ポートフォリオがこうなっ…

会社での人との接し方

同じ会社に勤めていても、会社文化にどっぷりな人と、 できるだけ客観的に自社を見てる人がいて、 前者に対しては絶対に反論とかしてはいけない。絶対に。 なぜかって言うと、会社文化にどっぷりな人っていうのは、 会社の信条=自分の信条なのであって、 …

経営理念とかのお題目について思うこと

よく朝礼とかで経営理念とか唱和する会社あるじゃないですか。 いや、ウチはやってないんですけど、前にヘイシャが入ってたビルの 同じ階の会社がやってたんですよね。 経営理念とは少し違うけど、J&Jとかリッツ・カールトンとかのクレドが流行りだして、 ま…

非効率

人間とは実に非効率な行動を取るものである。 うん、ごめん。「人間」って括りは大きすぎるね。 僕が全世界68億の人たちの何を知っているっていうのさ。 ほんと失礼極まりないね。 アレですよ。 世界のみんなを相手にしていいのはそれなりの実績を持っている…

クネクネ

唐突だが、僕の斜め前で仕事をしているヤツはクネクネしている。 体もクネクネしているが、性格的にもクネクネしている。 発言もクネクネしてて聞き取りにくいし、パンチとか打ったらきっとクネクネしてそうだ。 ちなみにあだ名はゲイ○○である。(伏字) ま…

ガッコのセンセー

先日、中学の時の同窓会があって、同級生だけじゃなくて当時の担任とも話したんだけど、 ほんと変わってなかった。特に中身。 同級生とは「ゆとり使えねーよなー」みたいな話をしてたんだけど、 センセイから言わせると、「それをお前らが育てないとダメなん…

ネット購買とリアル店舗についてのまとまらない考えをつらつらと

本を買う時ってアマゾンとかのネットショッピングが超便利だけど、 それは主体的に動いてる人に限る事であって、受身の人に対するソリューションって意味では 「ずらっと並べてある中から選ぶ」というリアル店舗は有効。みたいな話はちょいちょい見る。 これ…

マックと酒

グランドキャニオンバーガー食いながらビール飲んでて思ったんだけど、 やっぱマックの(高カロリー)メニューとビールの相性はいい。 だからこれ、どうにかビジネスにできねーもんかなーとか考えてみたけど、 やっぱ色々と難しいだろうなーと。 まず店頭で…

全体最適の考え方

「全体最適≠部分最適」なんてことはよく言われているが、 「じゃあ全体最適って何なのよ?」という事に対する答えはなかなか出てこない気がするです。 「全体的にバランス良く、総合的に結果を出す」 みたいな言い方になると超抽象的で何やっていいかわかん…

年末年始まとめ

かなりのライブ充でしたね。ええ。 大晦日はCOUNTDOWN JAPAN行ってきました。 回ったところはこんな感じ。 ●THE BACK HORN 全然曲知らないけど行った。 「罠」しか知らないけど行った。やらなかった。 予習してれば楽しかったんだろうなーとは思いますね。 …

しごとおさめ

今日は仕事納めだったわけなんですが、 掃除と納会のためだけに会社行くのって何だかなって感じですね。 しかも無駄に17時過ぎまで残ってなきゃいけないとか、 実に非生産的でよろしくないですね。営利企業としてありえんことですよ。 大掃除をさっさとやっ…

とりあえず

気分で作ってみたはいいが、さすがに何も書いてないのはカッコわるい。 ということで何か書くことにする。 そういえばアメブロなんていうものをながーく放置していた気がするけれど、 ここまでくるともう「長年開けてなかった食料庫」的な存在になってしまっ…